今回は関西(大阪近辺)の夜間(二部)の大学をまとめました。

その他の分野の夜間はこちらの記事をご覧ください。
<国公立夜間一覧>
<私立夜間>
<短大夜間>
<大学ピックアップ>
<地域別>
<夜間国立編入>
<社会人入試>
見出しの大学名をクリックしたら各大学の詳細がご覧になれます。
入試科目の詳細や配点はリンク先をご覧ください。
大阪教育大学
<学科>
初等教育<小学校教育〔夜間5年〕
<センターボーダー>
前期58%、後期59%
<補足>
後期出願可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~nibujm/
神戸市外国語大学英米学科
<センターボーダー>
前期73%、後期77%
<補足>
2部の中で一番難関です。
後期も出願可能です。
詳しくは大学のホームページをご覧ください。
http://www.kobe-cufs.ac.jp/department/english_2/
評判もかなりいいです
https://www.minkou.jp/university/school/review/20573/1699/
滋賀大学経済学部
<学科>
- 経済学科
- ファイナンス学科
- 企業経営学科
- 会計情報学科
- 社会システム学科
補足
2017年度よりフレックス制に移行。
昼間時間帯の科目をほぼ自由に選択することができます
(夜間での履修指定がある外国語等一部科目を除いて)
→ 昼間主学生と同様の学生生活スタイルを選択することも可能です
社会人入学のみに変更
大阪経済大学経営学部(私立)
学費
関西の他の私大と比較してかなり学費が安いです。
初年度納入金額 | 入学金 | 授業料 | |
昼 | 1,173,000 | 270,000 | 710,000 |
夜 | 613,000 | 150,000 | 350,000 |
補足
関西唯一の私大の夜間です。
産近甲龍よりも受かりやすく学費も安い上に、立地も良いのでコスパ高いです。
三重短期大学(公立短大)
学部・学科
- 法経科(2部)
学費
初年度納入金額 | 入学金 | 授業料 | |
市外 | 328,750 | 141,000 | 150,000 |
市内 | 258,250 | 70,500 | 150,000 |
補足
三重短大は3年次編入の実績が高く、三重大に編入する方は毎年います。
夜間でも毎年三重大に編入する方がいます。
編入の実績についてはこちらをご覧ください。
京都外国語短期大学(私立)
学部・学科
- キャリア英語科
- ビジネスコース
- アカデミックコース
学費
- 初年度納入金額810,000
- 入学金150,000
- 授業料490,000
補足
- 夜間のみ
- TOEIC対策を必修化
- 京都外大への3年次編入推薦枠あり
- 他大に編入する方も毎年います
近畿大学短期大学部(私立)
学部・学科
- 商経科
- 情報管理コース
- 秘書コース
- 英語コミュニケーションコース
学費
- 初年度納入金額841,500
- 入学金200,000
- 授業料630,000
補足
- 短期大学部の講義時間は、13時15分~21時35分(3限~7限)の昼夜開講
- 75%は3年次編入し、近畿大学の編入に強いです。
- 男女比1:1
関連記事

その他の分野の夜間はこちらの記事をご覧ください。
<国公立夜間一覧>
<私立夜間>
<短大夜間>
<大学ピックアップ>
<地域別>
<夜間国立編入>
<社会人入試>
コメント