今回は九州(福岡近辺)の夜間(二部)の大学をまとめました。

夜間(二部)の国公立大学はコスパが良い!!メリットとデメリット
その他の分野の夜間はこちらの記事をご覧ください。
<国公立夜間一覧>
<私立夜間>
<短大夜間>
<大学ピックアップ>
<地域別>
<夜間国立編入>
<社会人入試>
見出しの大学名をクリックしたら各大学の詳細がご覧になれます。
入試科目の詳細や配点はリンク先をご覧ください。
目次
福岡大学商学部(私立)
学部・学科
- 商学科
- 会計専門職プログラム
学費
学費は昼の半額以下です。
初年度納入金額 | 入学金 | 授業料 | |
昼 | 1,126,710 | 190,000 | 730,000 |
夜 | 472,370 | 60,000 | 310,000 |
二部専用の給付金制度あり。

商学部第二部奨学金について 【福岡大学商学部 】
福岡大学商学部の個別サイトです。NEWSや商学部について、教員紹介などの情報を掲載しています。
補足
2012年から税理士や公認会計士を目指す会計専門職プログラムがあります。
TACとの提携による公認会計士試験受験対策講座を追加料金なしで受講できます。
合格実績もあります。
こちらは入学年別の合格実績です。
こちらは年度別の合格実績です。
会計士を目指すならば最高の環境です。
ただしかなりハードなのは覚悟です。
詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

【夜間でも】福岡大学商学部の「会計専門職プログラム」とは?
熊本学園大学社会福祉学部(私立)
学費
初年度納入金額 | 入学金 | 授業料 | |
昼 | 1,047,500 | 220,000 | 634,000 |
夜 | 645,500 | 160,000 | 368,000 |
第二部学生だけの有職者奨学金制度(年額240,000円)もあり。
補足
「社会福祉士」の受験資格、スクールソーシャルワーカーなどの資格所得が可能。
九州産業大学(私立・社会人)
学部・学科
地域共創学部地域づくり学科(夜間特別枠)
学費
- 入学金60,000
- 授業料393,350
- 初年度納入金456,350円
補足
2018年に経済学部は昼間主と統合、商学部第二部商学科の募集停止。
北九州市立大学 地域創生学群 夜間特別枠(公立)
<補足>
平日6・7限(18:00〜21:10)及び土曜日の授業
琉球大学 国際地域創造学部(国立)
<学科>
- 総合社会システム<経済学>
- 国際言語文化<英語文化>
<補足>
後期も出願可能
琉球大学工学部(国立)
<学科>
- 機械システム工
- 電気電子工
<補足>
後期も出願可能
鹿児島県立短期大学 第二部商系学科(公立短大・社会人入試)
短大です。
編入も可能ですが、編入をしている方はかなり少ないです。
関連記事

夜間(二部)の国公立大学はコスパが良い!!メリットとデメリット
その他の分野の夜間はこちらの記事をご覧ください。
<国公立夜間一覧>
<私立夜間>
<短大夜間>
<大学ピックアップ>
<地域別>
<夜間国立編入>
<社会人入試>

【独断と偏見】立地の悪い国公立大学ランキング

【穴場】コスパの高い大学12選 ~偏差値の割にお得な大学~
コメント