【国公立大学】経済学部 編入 実施一覧 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

【国公立大学】経済学部 編入 実施一覧

編入

今回は国立大学の経済学部3年次編入試験の実施一覧をまとめました。

 

私立大学の有名大学についてはこちらの記事でまとめています。

【有名私立大学】経済学部 編入 実施一覧

 

目次

経済学部編入の特徴

入試時期は秋が多い

経済学部いうか文系編入ではほとんどの大学は秋に日程が組まれています。

2年次の後期は在籍大学の講義を休まざるえないことが多いことを頭に入れましょう。

 

余裕があれば農業経済学も視野に

経済と言えば経済学部ですが、農学部にも経済学科があります。

理系なのですが、文系です。就職も経済学部とほとんど変わりません。

農業経済学という学問を知らない方が多いので、普通の経済学部よりも難易度は低いので穴場です

 

文系編入は秋ごろですが、理系は夏頃なので、早く合格を勝ち取れます

秋口の旧帝大などを受験する前に合格を勝ち取っていると気が楽です。

農業経済学の編入がある大学については一番最後にまとめました。

 

あと、文系の情報学部も併願しやすいのでおすすめです。

特に名古屋大学の情報学部はTOEICなので併願しやすいでしょう。

詳しくはこちらの記事でまとめました。

情報系学科(文系)3年次編入 実施一覧【併願におすすめ】

 

地方国立大学は穴場

地方の国立大学は倍率が低いので非常に狙い目です。

しかも毎年しっかりと合格者を出します。

具体的には新潟大学、福島大学、富山大学、愛媛大学、和歌山大学などです。

今の在籍大学が日東駒専や産近甲龍以下であれば積極的に受けましょう。

 

ほぼTOEICの点数で合格決まる

多くの大学では英語の試験をTOEICにしています。

元々筆記試験だった大学もかなりTOEICに変えて来ています。
※京大は筆記からTOEFLに変えました。

 

まあ単純に大学側が英語の問題作問したり採点する手間を省けますからね。

TOEICはお金は掛かりますが何回も受験できます。対策も教材等充実しています。

しかも1回TOEICで良い点数取ると、もう英語の対策しなくていい上に、TOEICが使える大学であればスコアを使い回せるので非常に楽です。

 

また、TOEICの点数が高ければほぼどこかしらの大学に合格できます。

 

ぶっちゃけ経済学などの専門科目や面接はほとんど差が付きません。

 

まあ専門科目はみんな好きな科目なので差が付きません。

面接は落とすための試験ではないので差が付きません。

 

ですので、編入を志望したらまず優先してTOEICをやってください。

TOEICの合格の目安は700点ですが、できれば、800点や900点狙ってください。

点数は高ければ高いほどいいです。

600点以下の場合はほぼ不合格とお考えください。
※足切りに使われるのみの横国は除きます。

 

ちなみに、ですがTOEICが使える大学は以下の通りです。

参考までに合格の目安点数も示しておきます。

  • 大阪大学(800点)
  • 東北大学(700点)
  • 名古屋大学(800点)
  • 大阪大学(750点)
  • 神戸大学経営学部、経済学部(750点)
  • 横浜国立大学(620点)
  • 埼玉大学(700点)
  • 和歌山大学(600点)
  • 愛媛大学(600点)
  • 静岡大学(650点)
  • 滋賀大学(650点)
  • 長崎大学(600点)

TOEICでの受験に絞ってもこれらの大学を併願できます。

恐らく今後も筆記試験からTOEICに変わる大学も増えるでしょう。

 

TOEICは短期集中で

編入試験の不合格の原因の9割はTOEICが原因です。

何回でもTOEICの受験ができるので後回しにしがちです。

気がついたら受験が終わっていて、就活が始まっています。

TOEICはダラダラ勉強するのではなく、短期集中で勉強すべしです。

 

 

合格者の多くは短期集中で700点~900点を獲得しています。

ダラダラ勉強している方は途中で編入自体を諦める方が多いです。

早い時期に高得点を取れば、専門科目の勉強に全振りできます。

 

こんなにTOEIC大事なのに編入予備校はあまりTOEICに力を入れていません。

 

まずは公式問題集をやり込む

公式問題集以上に質が高い問題集や参考書は存在しません。

公式問題集は本番と全く同じ形式であり、作問者も同じです。

特にリスニングは本番とナレーターが同じなので徹底的に何回も聞きましょう。

聞いてるだけでは飽きるので、声に出してみたり・音声を書き起こしてみたりしましょう。

 

金のフレーズ

TOEIC受験生ならば誰もが使っている1冊です。

TOEICに出てくる独特な単語が網羅されています。

 

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

文法について演習量が肝です。

この参考書は解説がわかりやすいです。

大学受験でいう「Next Stage」や「アップグレード」みたいな使い方をしてください。

 

英語苦手な人向け

おそらく編入試験を目指している方は、一般入試で落ちた人でしょう。

特に英語が苦手な方は編入試験では致命的です。

そもそも英語が苦手な人は自分で勉強する気もしないでしょう。

一般入試と同じ失敗を繰り返したくないならば、他人に勉強を管理して貰うべきです。

 

そこで、オススメです。

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン です。

担当コーチがあなたの学力にあったオリジナルの学習プランを作ってくれます。

毎週の週課題が担当コーチからチャットで送られます。

3か月または6ヶ月短期集中で結果を残します。

250点アップじめ、続々とスコアアップ報告が届いていると話題です。

 

またチャットや音声面談で相談ができるので、モチベーションの維持に最適です。

初期の学習方針調整や中間地点の30分面談、週1回の10分面談で時間をかけての相談も可能です。

日々の学習状況を毎日担当コーチにチャットで報告し、アドバイスをもらえます。

 
↓公式サイトはこちら↓
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン全ての機能が7日間無料でお試し可能

 

またこちらの記事でもパーソナルコーチプランの詳細や料金や実績をまとめました。

【編入向け】スタディサプリENGLISH 『TOEIC パーソナルコーチプラン』

経済学

経済学のやたら難しい参考書をやろうとする方がいます。

京大を除いて難しい参考書は必要ありません。

 

まずはらくらくシリーズを固めましょう。

これだけでも多くの大学で戦えなくもないです。

 

参考書等詳しくはこちらの記事に書いているのでご覧ください。

編入試験「経済学」のオススメ参考書・勉強方法

 

経営学

経営学で受けられる大学は少ないです。

ただし名古屋大学を受ける方は少しでいいのでやってください。

 

参考書等詳しくはこちらの記事に書いているのでご覧ください。

編入試験「経営学」のオススメ参考書・勉強方法

 

数学

経済学部編入の受験生は数学を苦手にしています。

だから、数学が入試科目になっている大学は受験者数が少ないです。

 

最近は数学を必須に変更している大学が多いです。

元々は数学は選択制だったのに、必須にしている大学が増えています。

具体的には、神戸大学経済学部と東北大学です。

 

ですが、私大3科目で受験した方は数学は厳しいかもしれませんが、ぶっちゃけ簡単です。

範囲は高校の数Ⅲまでの範囲✛偏微分・行列です。

 

まずは、高校範囲を確実に固めてください。

特に三角関数と指数対数と数Ⅲの微分積分は確実にできるようにしてください。

おすすめはスタディサプリ大学受験講座です。

 

その他大学範囲等、参考書等詳しくはこちらの記事に書いているのでご覧ください。

『経済学部』の編入試験「数学」のオススメ参考書・勉強方法

 

小論文

最近は小論文はなくなってきています。

小論文がある大学は地方国立大学ぐらいです。

 

小論文についてはまず過去問を手に入れてください。

過去問を見て形式を確認してください。

特別な対策は基本的には必要ありません。

ですが、論点ぐらいは読んでおいた方がいいです。毎年新しいのが出版されます。

 

あと、最低限の小論文でやってはいけないこと・書き方等はこちらの本を読んでおきましょう。

 

あと、要約が出題される大学多いので、素早く読んで要約する練習はしておいた方がいいです。

 

志望理由書

多くの大学では志望理由書を書かなければなりません。

結構文字数書かなければならないのできついです。

ですが、志望理由書はコツを掴めばそう難しくはありません。

 

詳しくはこちらの記事で解説しました。

編入試験の「志望理由書」の書き方

 

面接

また、面接についてはある大学とない大学があります。

基本的に阪大以外は圧迫という評判は聞いたことありません。

九大や埼玉大もやや圧迫気味のようです。

 

主に志望理由書を元に詳しく聞いてきます。

あとは在籍大学のことについても聞かれます。

今興味あるニュースも頻出です。

まあ、「楽しく会話するんだ」くらいの気持ちで挑んでください。

 

面接対策についてはこちらの記事をご覧ください。

編入試験「面接」の対策方法

 

 

予備校や編入サークルは入る価値は低い

確かに合格者に対する予備校出身者の割合は高いですが、予備校に入る価値は低いです。

また編入サークルについてはOBの方が金儲けを目的にやっていますが、必要ないです。

本音を言うと、良い大学に編入して大企業に就職してお金に余裕にあるはずなのに、お金のない大学生を食い物にするのは違うのではないかなと思います。

ましてや勉強法のnoteについてもそんなもの買う金があるのならば、1回でも多くTOEIC受験してください。

 

授業の質が低い

ぶっちゃけて言うと、市販本で自学自習した方が効率が良いです。

わざわざ専門科目の為に授業を聞くのは効率が悪いです。

 

また、編入予備校の講師は良い人は良いみたいですが、講師によって当たり外れが多いということも良く聞きます。

 

仲間のレベルが低い

同じ目標を持った仲間と一緒に勉強したいからという理由で予備校に通いたい方もいらっしゃるでしょう。

ですが、大学受験の予備校の時と違って編入予備校は全体のモチベーションは低いことが多いようです。

もう大学に通っている以上ある程度人生は確約されているので、お金だけ払って来なくなる人も一定数いるようです。

もちろん難関大に合格するもの凄い人もいます。

ただわざわざ高い学費を払ってまで通う必要があるかというと微妙です。

 

テキストは市販本を元に作られている

よく予備校のテキストが欲しいから、予備校に通うという意見も見かけます。

編入試験の問題は主に授業で使っている教科書から出題されています。

教科書は市販されている書籍です。

もちろん予備校のテキストも市販本を参考に作られていると考えられます。

じゃあ、最初から市販本を買って読めばいいのではないかという話ですよ。

 

結局英語重視なのにサポートできていない

予備校は基本的に専門科目中心です。

何度もいいますが、専門科目は差が付きません。

専門科目はできて当たり前だし、一番差が付くのは英語です。

ですが、編入予備校では英語にあまり力を入れていません。

あまり英語に力を入れていないので、元々英語力のある人がさらっと受かっているイメージです。

だから、もしお金に余裕があるのだったらTOEICやTOEFLを専門に扱っている塾に通いましょう。

 

強いて言えば過去問しか価値がない

予備校の唯一の価値は過去問が手に入ることだけです。

予備校は有名大学から無名大学までかなりの数の過去問を保持しています。

ただ問題だけで解答は作っていません。

基本的には予備校は過去問しか価値がありません。

 

追記:中央ゼミナール新規募集停止

【悲報】編入の中央ゼミナール2024年度から新規募集停止 終了?閉鎖?

 

 

注意

一部公立大学等見落としあるかもしれませんが、皆様が大体目指したい大学は網羅しています。

 

入試の変更等は気づき次第修正します。

ですが対応できない場合もありますので、正確な情報は各大学のホームページで募集要項をご確認ください。

 

あと、正確な合格人数はこちらの本に詳しく書いています。(非公開の場合は除く)

 

小樽商科大学

学科(募集人数)

経済学科
商学科
企業法学科
社会情報学科

※各学科若干名

時期

11月中旬

受験科目

経済学科→経済学、英語or数学

商学部→商学、英語or数学

企業法学科→法律問題に関する小論文、英語

社会情報学科→オペレーションズ・リサーチ、英語or数学

補足

北星学園大学など道内の私大からの受験生が多い印象です。

 

過去問は珍しくメールで対応しています。

小樽商科大学 受験生サイト
小樽商科大学 受験生向け公式サイト

 

関連記事

小樽商科大学3年次編入不合格記|レゾナンス西野
2023年度の小樽商科大学商学部経済学科の3年次編入試験に落ちた体験を共有したいと思う。時間が無いのでメモ書き。来年以降の受験生の参考になれば嬉しい。 自己紹介 ・MARCH法学部 ・TOEIC800点、英検2級 ・志望校は横国と筑波 ・小樽商科大学は英語と経済学受験 ・筑波大学の試験慣れと滑り止めのために受験 202

 

 

北海道大学経済学部(廃止)

2020年までとなりました。

2021年以降は廃止です。

 

 

東北大学経済学部

11月中旬で時期的に遅いです。

志願しても先に入試がある神大や阪大や京大に受かって、出願しても受けない方も多いです。

 

入試科目が2019年に変更になりました。

TOEICの足切りシステムと数学必須になりました。

TOEICは600点代でも十分可能性あります。

実際に600点代でも合格者はいます。

 

また小論文と面接が廃止されたので併願しやすくなりました。

 

追記:2021年度の入試で合格者数2名だけっだたので、最近は厳しいです。

東北大学経済学部3年次編入試験の対策について

 

 

福島大学経済・経営学類

学科(募集人数)

経済分析専攻
国際地域経済専攻
企業経営専攻

※各学科若干名

時期

12月上旬

受験科目

外国語科目

「日本語,ロシア語,中国語,フランス語,ドイツ語,英語」から事前に1ヵ国語選択

専門科目

「経済学(近代経済学)、経済学(マルクス経済学)、経営学、簿記」から1科目事前に選択

補足

若干名ですが、しっかり合格者出します

倍率3倍~2倍と低くかなり狙い目です。

 

 

筑波大学社会・国際学群 社会学類 経済学

学科(募集人数)

社会学と経済学と政治学と法学合わせて10人

時期

11月下旬に変更

受験科目

英語と経済学と面接

補足

かなり難易度高いです。よっぽど筑波に進学したい理由がある方以外はおすすめできないです。

公共経済学に関する問題が多い印象です。

他の学部がTOEICに変えて来ているのでそのうち、TOEICになるかもしれませんが頑なに記述式の英語です。

経済学と言いながらいきなり社会主義のことについて記述させたり、時事問題というよりは知識問題みたいなのを出して地頭を計っているような印象を受けます。

かなり運の要素が強いのでおすすめしません。

 

日程は国立の2次試験と同じ日です。

京大、阪大、神大落ちた方が受けます。

追記:

11月下旬になったので、京大、阪大、神大の結果見てから出願できなくなりました。

 

 

群馬大学社会情報学部

社会情報学科ですが、経済学で受けられます。

日程も早いので試験慣れにおすすめです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

情報系学科(文系)3年次編入 実施一覧【併願におすすめ】

 

 

埼玉大学経済学部

学科(募集人数)

経済分析

国際ビジネスと社会発展

経営イノベーション

法と公共政策

※合計10名

時期

11月中旬

受験科目

TOEICと面接

補足

IPでも可

立地がいいので一般入試の偏差値よりも難易度高いです。

面接は結構突っ込まれるようです。

面接重視のようです。

 

 

横浜国立大学経済学部

TOEICは620点以上必要ですが、足切りのみに使われます。

ですので、英語が苦手な方でも可能性あります。

実質経済学だけの勝負になります。

しかも経済学はそれほど難しくないので、チャンスあります。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

横浜国立大学経済学部3年次編入試験の対策について

 

 

新潟大学経済科学部

学科(募集人数)

経済学科(10人)

経営学科(5人)

時期

11月中旬

受験科目

英語・経済学基礎、経営学基礎、会計学基礎から1科目選択

補足

倍率低いので狙い目です。

基礎とありますが、難しい年もあります。

英語が筆記なのがめんどくさいです。

 

追記:

経済学部から経済学部に変更になりました。
社会人のみを対象にしていた夜間は廃止されました。

 

 

信州大学 経法学部応用経済学科

学科(募集人数)

経法学部応用経済学科

時期

11月中旬

受験科目

  • 面接
  • 自己申告書(課題)

補足

  • 2年次編入のみです。(元々3年次のみでした)
  • 募集人数10名ですが、実際の合格者数は5名以下です。
  • 受験者数はかなり多いです。おそらく近辺の短大が受験者だと思われます。

 

 

富山大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科(4人)

経営学科(4人)

経営法学科(2人)

時期

11月下旬

受験科目

英語、小論文、面接

補足

倍率低いので狙い目です。

近辺の短大から合格者でているようです

【速報】富山大学経済学部編入学試験 2名合格!
2023(令和5)年度 富山大学経済学部第3年次編入学試験に、経営情報学科学生2名が合格しました。2名の内訳は、経済学科1名、経営学科1名です。本学への入学直後から経済、経営、英語などの教員から指導を受けながら継続して学習してきた努力が実...

 

 

静岡大学人文社会科学部 経済学科(募集停止?)

学科(募集人数)

経済学科(若干名)

時期

3月上旬

受験科目

  • TOEIC
  • 経済学
  • 面接

補足

  • 夜間は社会人入試のみ
  • TOEICは700点で100点満点
  • 志願者数に対して合格者数めちゃくちゃ少ないですが、日程が一番遅い為どこにも受からなかった方が受けていると思われます。

 

追記:とりあえず令和5年度は募集しないようです。
大体1回募集やめた大学はもうやらないことが多い気がします。

 

 

北九州市立大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科(若干名)

経営情報学科(若干名)

時期

9月上旬

受験科目

経済学科→専門試験(マクロ経済学・ミクロ経済学)、面接

経営情報学科→専門試験(マネジメント、会計、情報の3分野より各1問:全問解答)、面接

補足

経営情報学科は合格者数0が多いです。

福岡の編入の専門学校方がよく受けにきます。

 

TOEIC450点以上が出願要件。

TOEICはおそらく足切りに使われるだけです。

 

 

三重大学人文学部法律経済学科

学科(募集人数)

10名

時期

11月上旬から中旬

受験科目

論述試験

毎年本が指定されています。しかも持ち込み可能です。

 

面接

それほど厳しくはないようです。

 

補足

持ち込み可ですが、論述試験が意外と難しいようです。

近くの短大や専門学校からの受験生が多いです。

 

 

滋賀大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科(5名)

ファイナンス学科(3名)

企業経営学科(4名)

会計情報学科(3名)

社会システム学科(5名)

時期

出願は9月上旬

面接は10月下旬

受験科目

1次:TOEIC(200点)・書類選考(300点)

2次:1次の点数(500点)と面接(300点)

補足

TOEICで700以上取ればほぼ受かります。

蹴る方も多いので合格者数は多めに取ります。

追記:

今までTOEICと面接だったのが、書類選考も採点に入ることになりました。

 

関連記事

滋賀大学経済学部の編入学試験を受験した話
どうもこんにちは!masaです! 今回は滋賀大学経済学部の編入学試験に関してお話しします。 まずは試験科目などについてお話しした後、実際に受験して感じたことなどを述べていきます。 試験科目 TOEIC・・・おそらくですが、受験者の平均点数を基準とした偏差で点数をだしていると考えています。 また筆記試験などがないので、T

 

 

京都大学経済学部

超難関ですが、TOEFLで75あればチャンスあります。

経済学は簡単な年からめちゃくちゃ難しい年まで振れ幅激しいです。

全体的に考えさせられる問題が多いです。

ちなみに、英語が筆記からTOEFL導入されてから倍率ぐーんと下がりました。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

京都大学経済学部3年次編入試験の対策について

 

 

大阪大学経済学部

英語が筆記からTOEICになったので併願しやすくなりました。

しかも筆記試験も経済学検定になって負担が軽くなりました。

 

毎年きっちり10名合格者取ります。

あと、1次合格者は面接があり圧迫だと評判です。

圧迫過ぎて泣く方も毎年いるようです。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

大阪大学経済学部3年次編入試験の対策について

 

 

神戸大学経済学部

科目が経済学と数学とTOEICになってから志望者数がぐーんと減りました。

毎年経営学部と同じ11月3日実施です。

 

詳細はこちらの記事をご覧ください。

神戸大学経済学部3年次編入試験の対策について

 

 

神戸大学経営学部

小論文廃止で、経営学、マーケティング、経済学、会計学の中から2科目選択に変更しました。

 

経営学部は元々TOEICですが、数学が必須ではないのでやや倍率上がりました。

毎年経済学部と同じ11月3日実施です。

 

詳細はこちらの記事をご覧ください。

神戸大学経営学部3年次編入試験の対策について

 

 

和歌山大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科(5名)

時期

7月上旬

受験科目

小論文とTOEIC

補足

倍率低いです。

TOEIC650程度あれば合格する可能性は高いです。

 

 

島根大学 法文学部 法経学部

学科(募集人数)

経済学コース

時期

11月上旬(神戸大学の経済学部や経営学部と被る年あり)

受験科目

  • 小論文
  • 面接

補足

合格者数は毎年数名出ます。

 

 

広島大学経済学部

学科(募集人数)

昼:経済学科(1名)
※正確には2名ですが、4大1名、短大or専門学校から1名です。

元々は7名募集でしたが変更になりました。

 

夜:経済学科(5名)

時期

11月下旬に変更になりました

受験科目

専門科目(論文)

経済に関する基礎的な問題(ただし,数学の問題を含みます。)を主として出題します。

英語

筆記です。

口述試験

面接官と会話する感じです。

 

補足

さすがに募集人数少な過ぎるのであまりおすすめできません。

ちなみに、昼と夜ではキャンパスが違います。(夜の方が広島市内の為立地がいいです)

 

 

香川大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科(7名)

経営システム学科(8名)

地域システム学科(5名)

※1次です。2次は若干名です。

時期

試験は2回あります。1回目不合格でも2回目合格になる場合もあります。

1次:9月中旬

2次:2月中旬

受験科目

小論文・英語・面接

補足

募集人数通り合格者取りません。

ある程度基準があってその点数以上じゃないと取らないのでしょう。

 

 

愛媛大学人文社会学科

学科(募集人数)

  • 昼(10名)
  • 夜(20名)

時期

10月中旬

受験科目

TOEIC・小論文・面接

補足

和歌山同様、TOEIC650程度あればほぼほぼ合格です。

 

グローバル・スタディーズ履修コースでは、国際貿易論・国際金融論・ヨーロッパ経済論といった「経済学」が学べます。

 

 

九州大学経済学部(廃止)

令和5年度より廃止になりました。

 

 

長崎大学経済学部

学科(募集人数)

経済学科昼(10人)

時期

10月下旬

受験科目

総合問題 (経済・社会に関する基礎的な問題)、面接

補足

TOEIC450以上が出願要件になっていますが、600なかったら面接が圧迫になるようです。

福岡の編入の専門学校からたくさん受験しにきます。

 

 

大分大学経済学部

学科(募集人数)

経済学部 (10名)
※所属学科については,社会イノベーション学科を除く3学科
(経済学科,経営システム学科,地域システム学科)から,入学後に本人の希望を参考にして決定します。

時期

10月上旬

受験科目

英語・小論文・志望理由書

補足

倍率低いです。毎年きっちり10名取ります。

福岡の編入の専門学校の方がたくさん受けにきます。

 

 

鹿児島大学法経社会学科 経済コース

学科(募集人数)

経済コース

※人文学科も合わせて10名

時期

10月中旬

受験科目

経済学・面接

補足

合格者数しっかり取るので穴場です。

近年は受験者数・合格者数は非公開です。

 

 

下関市立大学

学科(募集人数)

経済学科(8名)

国際商学科(8名)

公共マネジメント学科(4名)

時期

11月中旬

受験科目

小論文・面接

補足

倍率低いです。しっかり合格者数取るので狙い目です。

福岡の編入の専門学校の方がたくさん受けにきます。

 

 

高崎経済大学経済学部

学科(募集人数)

2年次編入→経済学科 (若干人 )・ 経営学科 (若干人)

3年次編入→経済学科 (若干人 )・ 経営学科 (若干人)

時期

12月中旬

受験科目

経済学科→経済学・英語・面接

経済学科→経営学・英語・面接

補足

合格者数0の年が結構あります。

 

 

 

農業経済学

農学部がある大学に農業経済学が学べる学科がある大学があります。

理系なのですが、文系です。就職とかも銀行や営業など文系就職です。

 

また、農業経済学という学問を知らない方が多いので、普通の経済学部よりも難易度は低めです

文系編入は秋ごろですが、理系は夏頃なので、早く合格を勝ち取れます

 

ざっとですが、農業経済学の編入をやっている大学をご紹介します。

抜けはあるかもしれませんが、ご容赦ください。

弘前大学 国際園芸農学科食農経済

・小論文、面接

岩手大学農学部 食産業システム学コース

・小論文、面接

山形大学 食農環境マネジメント学コース

・小論文、面接、TOEIC

茨城大学 農学部地域総合農学科 地域共生コース

・TOEIC、口頭試問(経済学)

宇都宮大学農学部農業経済学科

・TOEIC、小論文

新潟大学農学部生物資源学科食料・資源経済学

・TOEIC、小論文、面接

信州大学農学部農学生命科学科植物資源科学

・小論文、面接

神戸大学農学部食料環境システム学科食料環境経済学コース

・TOEFL、口頭試問、総合問題

鳥取大学農学部生物資源環境学科生命科学科生物資源管理系生産資源経済学

・TOEIC、口頭試問

島根大学生物資源学科学部農林生産学科農業経済学コース

・面接及び口頭試問

鹿児島大学農学部農業生産科学科食料農業経済学

・英語、口頭試問

オススメ

狙い目はTOEICが使える、山形大学、茨城大学、宇都宮大学、新潟大学あたりでしょう。

特に面接の無い宇都宮大学はおすすめです。

また、神戸大学は当日TOEFLを受験するため非常に難易度高いです。

ですが、毎年1人は食料環境経済学コースから合格者います。

 

また、日程等詳しくは農学部の一覧の記事に書いたのご覧ください。

【国公立大学】農学部 編入 実施一覧

 

さらに、文系の情報学部も併願しやすいのでオススメです。

特に名古屋大学の情報学部はTOEICなので併願しやすいでしょう。

こちらの記事でまとめたのでどうぞ。

情報系学科(文系)3年次編入 実施一覧【併願におすすめ】

 

私大経済学部についてはこちらの記事でまとめています。

【有名私立大学】経済学部 編入 実施一覧

 

【大学生限定】まだ使っていないならもったいない!!【本10%還元

大学生限定のアマゾンのPrime Student

大学生限定で入れるアマゾンのPrime Studentを利用すると、本3冊以上同時購入で10%ポイント還元されます。

これはAmazonが行う学生への特別サービスです。

学生である証明は、学籍番号及び学生用Eメールアドレスで可能です。

 

6か月無料→月額料金半額

しかも太っ腹なことにPrime Student6か月無料です。

さらに6か月過ぎても、学生の間は通常のプライム会員の半額の250円で利用できます。

気に入らなければ、無料期間内の6か月以内に解約してもOKです。

 

機能は通常のプライム会員と同じ

Prime Studentに入ると、最短で届くお急ぎ便やPrime Videoも見れます。

 

注文の時にコード入力

注文の際にクーポンコード:『STUBOOK』を入力すれば、10%ポイント還元されます。

コード入力を忘れないようにしましょう。

 

入って損はないので、まだ入ってない方は入っておきましょう。

 

 

コメント