奨学金 奨学金の「機関保証」は貧困者を食い物にしている 今回は日本支援機構の奨学金の「機関保証」について解説します。中学生や高校生または保護者、大学生、奨学金の返済を始めている社会人全ての人に読んで頂きたいです。機関保証とは?奨学金を借りるのに返さない人がいるので、連帯保証人を立てます。連帯保証 2024.02.19 奨学金
大学受験 共通テスト古文は捨てるのも戦略 ただし文法問題は確実に取れ 古文が苦手な人もいるでしょう。苦手で私大や二次で古文を使わない場合は捨ててもいいです。特に理系の方は捨てても構わないでしょう。ただし得意な場合はやりましょう。古文を捨てても良い理由そこまで配点が高くない古文の配点は900点中50点にしか過ぎ 2024.01.12 勉強方法大学受験
奨学金 国民年金の学生特例追納のメリットが全くない理由 大学を卒業した人であれば毎年大学生の間に納めていない年金を追納しませんか?ってハガキがくるはずです。これはっきり言ってメリットないです。解説します。学生特例追納とは?大学生の間免除を受けているので年金を納めていません。その分を払いませんか? 2023.10.25 奨学金
奨学金 【昔】奨学金を一括返済で受け取れる「報奨金」が凄い【時代背景もヤバイ】 今回は昔あった報奨金の制度について解説します。併せて今では考えられない時代背景についてもご紹介します。これを知れば何か感じることがあるでしょう。昔あった報奨金とは?2005年までは奨学金を一気に全額繰上返還したら、報奨金が貰えました。199 2023.10.25 奨学金
大学受験 浪人から、大学進学せずに就職できるの? 浪人生の皆様お疲れ様です。これからのことについてはゆっくり考えましょう。ところで、この記事に辿りついた方は、恐らく就職について考えていらっしゃることでしょう。多くの進学校では進学せずに、就職している人がいないので、就職がないと思っているでし 2023.10.01 勉強方法大学受験浪人
大学受験 国公立大学の薬学部はコスパが悪すぎる こんにちは。国立の薬学部についてお話します。薬学部再受験 三十路受験生の奮闘記―初めての薬学部受験のための虎の巻 (YELL books)posted with カエレバ受験男。 エール出版社 2009-03Amazonで購入楽天市場で購入 2023.06.27 受験情報大学受験
大学受験 国立大学に通信制大学がある⁉ 秋田大学理工学部・通信教育講座とは 日本で唯一の通信制大学を発見したので紹介します。その名は秋田大学理工学部・通信教育講座です。何が学べるの?地球科学コース資源開発コース材料工学基礎コース材料工学専門コース(令和3年停止)電気・電子基礎コース電気系専門コース電子系専門コース一 2023.06.27 受験情報大学受験
大学受験 【短大から編入】推薦枠のある短大一覧 有名私大に推薦で編入!【簡単に上智に編入!?】 前回は公立短大から編入についてお話しました。編入のメリットやおすすめの公立短大についてお話しました。まだ読んでいない方はご覧ください。今回は私立の短大から推薦で有名私大に受かりやすくなるルートを紹介します。一般入試同様に編入にも推薦がありま 2023.04.20 受験情報大学受験編入
大学受験 【国立並みの学費】コスパ最高!東京理科大学第二部【夜間】 今回は超コスパの高い大学である東京理科大学第二部のご紹介です。今までは国立の夜間についてご紹介していました。今回は私立大学です。非常に学費が安くて進学や就職の実績も高いのでご紹介します。昔はMARCHや早慶で夜間があったのですが、全て廃止さ 2023.02.27 受験情報大学受験
大学受験 【独断と偏見】立地の悪い国公立大学ランキング 立地の悪い国公立大学を独断と偏見でランキング付けしました。周りのお店(スーパーや飲食店)、駅までの距離。周辺のアクセスなどを加味してランキングを作成しました。その他立地の悪い大学があれば、良かったらコメント欄にて教えてください。見出しの大学 2023.02.15 大学受験