編入試験の費用はどれくらい掛かる? | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

編入試験の費用はどれくらい掛かる?

編入

今回は編入試験の費用についてです。

軽くざっと解説します。

 

追記:中央ゼミナール新規募集停止

【悲報】編入の中央ゼミナール2024年度から新規募集停止 終了?閉鎖?

 

編入受験料

編入試験の場合は1校3万円掛かります。

しかも大体3校は併願で受ける方が多いので合計9万円になりますね。

 

旅費交通費

遠い大学を受ける場合は新幹線代やホテル代が掛かります。

しかも面接が後日にある場合もあるので、そういう場合はさらに費用が掛かります。

1校2万円程度は覚悟しておきましょう。

 

入学金・授業料

入学する時に大学に納めなけばなりません。

例えば国立の場合です。

入学金28万2000円

授業料26万7900円(半期)

また、奨学金については編入後も手続きを行えば問題なく受けられます。

ですが、入学金と授業料については編入後に奨学金を受けるよりも先に支払わなければなりません。

つまり奨学金と授業料およそ55万は事前に用意しておかなければなりません。

 

TOEIC受験料

1回6,490円 (税込)です。高いですね。

大体10回程度は受験します。

また、TOEICの受験地は田舎の場合試験会場がない場合も多いので都市にある会場まで行く交通費が掛かります。

まあ総額5万円は覚悟しておきましょう。

 

参考書代

TOEICの参考書から専門科目の参考書までたくさんあります。

ちなみにTOEICの公式問題集1冊3000円もします。

 

TOEICの運営は問題集も受験料で稼げてうはうはですね。

しかも中古で買ってもあまり安くありません。

 

また専門科目の専門書もかなり高いです。

 

TOEICと専門科目合わせて5万円は覚悟しておきましょう。

 

予備校代

これは行かない方もいらっしゃるかもしれません。

ただし、予備校に行かないと基本的に過去問が手に入らないので、予備校に通わないと結構しんどいです。

ちなみに、過去問を手に入れることが目的であれば、中央ゼミナールの受験アシストコース(6万円)が一番安いです。

 

ですが、まともに通えば、20万~50万は掛かります。

 

まとめ

ここで合計をまとめます。

1校受験の場合 3校受験の場合(平均)
編入受験料 3万円 9万円
旅費交通費 2万円 6万円
TOEIC受験料 5万円 5万円
参考書代 5万円 5万円
合計 15万円 25万円

 

また合格後は入学金と授業料が55万程度掛かります。

さらに予備校に通うとなると、11万~60万程度掛かります。

 

計100万円程度掛かると思ってください。

奨学金多めに借りて工面するのも手です。

 

関連記事

編入試験の予備校は通うべき? 費用は?
編入のメリットとデメリット 3年次編入合格の戦略とは??
【国公立大学】経済学部 編入 実施一覧
【国公立大学】農学部 編入 実施一覧

コメント