新サイトMANAVIEオープン! manaveeとの違いとは? | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

新サイトMANAVIEオープン! manaveeとの違いとは?

大学受験

この記事は非公開にしていたのですが、なんかmanaveeの記事がバズったので再び修正して公開することにしました。

追記:2021年5月にMANAVIE閉鎖

 

こちらがmanaveeの記事です。

manaveeとは何だったのか? ~なぜ終わったのか?~

 

また、manaveeの創設者の花房さんは新しく監視アプリの方をリリースされています。

manaveeの創設者が自分監視アプリ「JAILER」リリース

 

当時manaveeの記事を書いた直後に気づいたのですが、新サイトMANAVIEがオープンしました。

読み方は全く同じマナビーです。
https://manavie.jp/pages/about

 

本当に偶然です(笑)

ということで今日はMANAVIEを紹介します。

 

MANAVIEとは

コンセプトはmanaveeと全く同じです。

ネットで無料動画講義を見ることができます。

 

教科授業動画講義はYouTubeの質の高い講義だけを選んで載せているようです。

質の低い授業が多かったmanaveeとは差別化していますね。

 

ちなみに、WEB玉塾の玉先生の講義もありますね。

玉先生についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

「WEB玉塾」とは?「玉先生」って何者? 経歴や活動について

 

さらに、課外授業動画もあります。

全国の大学生を中心に、自由でバリエーションに富んだコンテンツを提供するようです。

将来をイメージして学習意欲をアップさせるのが意図のようです。

 

manaveeとの違いは?

代表が違う

manaveeの代表は東大出身の花房孟胤氏でした。

MANAVIEの代表は慶應医出身であり、現役医師の佐藤智寛氏になりました。

 

佐藤氏は花房氏に、「manaveeを譲ってほしい」と相談したが、

断られたため、花房さんに了承を得た上で、似た名前のサイトを作ることにしたそうです。

 

佐藤氏はmanavee時代に「とらますく」との名で生物の講義をしていました。

この講義はわかりやすいとの評判が高いです。

 

 

とらますく氏は本も出版されています。

 

英語の参考書ですね。

動画講義まで付属しているのはすごいですね。

動画講義を得意としているとらますく氏ならではですね。

 

他にも本を出版されています。

さすが現役医師ならではとの感じです。

 

企業がビジネスをサポート

「タダコピ」の企業オーシャナイズがビジネスをサポートするようです。

「タダコピ」はコピー紙裏面を広告スペースにすることで、

無料でコピーできる大学生向けサービスだそうです。

 

さらに、オーシャナイズでは通信制高校向けタブレットシステムや、

小学生~大学生向けのリアルイベントなども展開しています。

 

ちゃんとした会社がビジネスをサポートしてくれるのは安心ですね。

 

追記:
現在はオーシャナイズ持株会社移行に伴い事業会社として分社し、株式会社 スマートスクールが運営されています。

 

小学・中学もカバー

小学生向けの動画コンテンツを追加したことで小中高生全世代の学習にご利用いただけるサービスとなりました。

どうやって収益化するの?

たぶん運営代は月々のサーバー代と動画作成に関する費用しか掛かっていないので、
低コストでしょう。

 

余談ですが、当サイトはエックスサーバー を使っています。

サーバー代は月々数千円しか掛かりません。

でも、事業レベルでいっぱいアクセスのあるサイトならば、上のプランに上げなければ追い付かなさそうですね。

 

簡単なサイトの作り方等についてはこちらをご覧ください。

「WordPress」でブログを作ってみよう 作り方と費用は?

 

ちょっと話が逸れてしまいました。

こちらの記事に収益化について少し触れています。

中高生向け勉強動画、8000本を完全無料で……新サイト「MANAVIE」の勝算
中学・高校生向けに勉強を教える動画約8000本を無料で閲覧できるWebサイト「MANAVIE」が登場。3月に閉鎖したサイト「manavee」に似ているが……。

 

広告収入を目指しているようです。以下の方法が挙げられています。

  • 大学から依頼を受けてPR動画を制作し、「課外授業」で配信する
  • MANAVIEの講師や学生が参加するリアルイベントを行い、企業スポンサーを募るといった形も検討する

 

ビジネス的な視点から見ますと、リスクはかなり低いです。

しかも、在庫を持つ必要もなく自動化も出来ますし、低コストですからね。

 

コメント