今回は中小企業診断士の1次試験合格だけでも、就活や転職等でアピールできるかについてです。
まだ2次試験は受かっていない状態です。
結論から言いますと、1次合格だけでも履歴書には書けますが、評価されるかどうかは別問題でしょう。

【2021年比較】中小企業診断士 通信講座ランキング~独学は無理?~
転職の場合は2次まで合格しないと厳しい
転職の場合は企業は即戦力が欲しいわけです。
だから求められているものは大きくなり、これからの成長についてはあまり期待されません。
だから中小企業診断士を完全に取得しないと意味ないでしょう。
ですが、履歴書に書くこと自体は問題ないですし、ワンチャン評価される可能性もあります。
結局どう思うかは人事次第です。
新卒の就活ならば評価される可能性はある
学生の履歴書なんて資格は大体みんな空白か、運転免許とかしょぼいです。
別に履歴書自体には嘘でなければ何を書いてもいいので、1次試験合格でもアピールはできます。
ただ「なぜ勉強しているのか?」「資格を取得したらどうしたいのか?」「勉強は業務に支障きたさないか?」「我が社でどう生かすのか?」とか聞かれる可能性は高いです。
人事によっては、中小企業診断士すら知らない可能性はあります。
結局どう思うかは人事次第です。
まとめ
結局どう思うかは人事次第です。
「どうしたいのか?」「なぜ勉強しているのか?」このような聞かれるであろう質問に対する回答を事前に用意することが大切でしょう。
関連記事

【2021年比較】中小企業診断士 通信講座ランキング~独学は無理?~
コメント