今日は山陽小野田市立山口東京理科大学を紹介します。
私立大から公立大に移行になりました。
学部
- 工学部
- 機械工学科
- 電気工学科
- 応用化学科
また平成30年から薬学部が設置予定です。
ただ、まだ入試科目等はまだ公表されていません。
追記
薬学部の入試要項が出ました
こちらの記事をご覧ください。

【中期日程】「山口東京理科大学」 の薬学部の 入試要項がやっと出たよ!
日程
日程は前期と中期があります
国公立大学の二次試験と被らないので併願にオススメです
入試科目
入試科目は少ない日程もあります
詳しくはパスナビをご覧ください。
山陽小野田市立山口東京理科大学/一般選抜(一般入試)|大学受験パスナビ:旺文社
山陽小野田市立山口東京理科大学の一般選抜の入試科目と配点を掲載中。必要な教科・科目は何?他にも過去問、合格最低点や入試結果(倍率)など情報満載
また試験会場は、山口・岡山・広島・愛媛・北九州・福岡・大分で受けられます。
センターボーダー・偏差値
- センター8割程度必要なようです
パスナビ|山陽小野田市立山口東京理科大学/偏差値・共テ得点率|2024年度入試|大学受験|旺文社
山陽小野田市立山口東京理科大学の偏差値・共通テスト得点率(河合塾提供)を掲載。他にも合格最低点、過去問、口コミ・評判、入試科目・日程・倍率などを掲載しています。
- ちなみに、山口大学工学部の方が偏差値低いです。
パスナビ|山口大学/偏差値・共テ得点率|2024年度入試|大学受験|旺文社
山口大学の偏差値・共通テスト得点率(河合塾提供)を掲載。他にも合格最低点、過去問、口コミ・評判、入試科目・日程・倍率などを掲載しています。
- このようなスレも立っています。
立地
田舎ですね。
駅近ですが電車の本数は少ないです。
まとめ
コスパは正直悪いです。
まだ卒業生が出ていないので就職実績はないです。
しかし優秀な学生が入っているのでそこそこ良いかと思われます。
九大、広島大、岡山大、熊本大の併願にオススメです
またその他の中国・四国・九州地方の大学を受ける方も
試験慣れするために受験をオススメします。
その他受験情報についてはこちらのページをご覧ください。

大学受験
コメント