専門試験での経済科目のおすすめの参考書を紹介します。
目次
勉強する順番
経済原論(ミクロ、マクロ)・財政学・経営学・経済事情の順で勉強しましょう。
経済原論
経済原論はミクロとマクロからなります。
ちまたでは経済学と言われほぼ違いはないです。
計算があるので多くの受験生は苦手にしています。
特に経済学部出身ではない方に苦手意識がある方が多いです。
早めに取り組む必要があります。
またA日程の地上の経済原論は結構難しいです。
入門塾
この参考書は非常にわかりやすいです。
そして網羅性も十分です。
しかも、YouTubeで動画講義が公開されているので、通信講座で動画講義を見ているのと変わりません。
ただ通信講座の動画と比較したら少し音声が聞こえにくい点などはあります。
この本でしっかり経済学の基本的なことについて学びましょう。
らくらく計算問題編
さらに経済原論は計算問題の対策をしなければなりません。
計算はできれば確実に点数を確保できるので、落としたらダメです。
しっかり経済学の計算問題についてまとめてあります。
とても解説が丁寧でわかりやすいです。網羅性もばっちりです。
速習! 経済学 過去問トレーニング
普通はスー過去やりたい所ですが、問題が難しくてオーバーワークな上に解説が不親切なので、入門塾と同じ著者の過去問編を利用します。
財政学
非常に簡単な科目です。
基本的に経済原論を勉強したら、ほぼ勉強しなくていいです。
範囲が経済原論と被っています。
国家予算の種類や税金の種類や財政理論の学者の名前を暗記するだけです。
スー過去
これだけで十分です。
スー過去には、まとめが最初に載っているのでされを暗記しながら演習するという感じです。
また、スー過去には職種別に頻出度が載っています。
自分が受ける職種で頻出の所だけをやりましょう。
レジュメを軽く読んでから、問題演習しましょう。
数時間で1周終わるはずです。
経営学
経営学は非常に楽しい学問です。
国家一般では、難易度にムラがあるので選ばないのが無難です。
スー過去
これだけで十分です。
勉強方法は財政学と全く同じです。
Vテキスト
Vテキストはよくまとまっています。
問題で出てきて頭に残らなかった部分はこれで参照しましょう。
最初にこれを読んでから、スー過去やったらだめですよw
経済事情
主に時事です。
非常に問題が難しいです。しかも問題がうざいです。
「韓国では昨年より経済成長率が3%低下した。」
解答を見ると、、、「✖3%ではなく8%です」みたいな問題がざらにあります。
知るかよって。上がったか下がったかで問題作れよって。
ただ簡単な問題も出題されるので、軽く時事に触れる程度にやりましょう。
速攻の時事
このシリーズは薄いし要点がまとまっていてわかりやすいです。
会計学
国税以外は必須ではありません。なので捨てている方が多いです。
簿記2級程度の知識で戦えます。
アガルート
会計学の公務員試験用の参考書は充実していないので、アガルートで会計学の授業だけ単科で受けるのがおすすめです。
単科なので8,800円(税込)で受講できます。
専門記述対策
過去には記述対策の参考書が複数出版されていましたが、絶版になり現在はプレミア価格になっています。
是非とも改訂して復刊を望みます。
正直一番のオススメはアガルートの専門記述対策講座です。
アガルートは動画で講義を学べるオンライン配信です。
動画で講義を配信しているのでわかりやすいです。
あと、テキストがあるので、参考書を選んだり買ったりする手間が省けるので楽ですよ。
そこまで料金も高くないですし。
もちろんアガルートの専門記述対策講座は選択問題では十分仕上がっていることが前提とした内容です。
コースは3科目ごとです。以下の3コースです。
特に財政学と会計学と行政系科目は参考書あまりないので貴重です。
とりあえず、無料でサンプルの講義が見れるのでこちらからどうぞ。
またパックであるカリキュラムの購入がお得です。
大体単科で単体で買うよりも4割程度安くなります。
しかもカリキュラムで購入すると、月1回電話での講師による定期カウンセリングが付いています。
ちなみに、カリキュラムを受講して、内定を獲得するとAmazonギフト券3万円のみorお支払金額全額返金(税抜)から選べます。
ただし、顔写真+合否通知書データ+合格体験記の提出の提出が必要です。
写真や氏名等は販促物に利用されます。
また、全額返金(税抜)はインタビューを受けなければならないのでハードル高いです。
インタビューはYouTubeに公開されます。
他のサイトではインタビューが必要だったり、税抜での返金であることについてほとんど解説されていないのでご注意ください。
アガルートについて詳しくはこちらの記事で掘り下げて紹介しています。
公務員試験おすすめ講座ランキング
1位:クレアール
大手に入る余裕がない人向け
質もサポートもそこそこ
2位:LEC
無難な選択。
公務員試験の通信講座の比較の詳細はこちらの記事で行っています。
【大学生限定】まだ使っていないならもったいない!!【本10%還元】
大学生限定のアマゾンのPrime Student
大学生限定で入れるアマゾンのPrime Studentを利用すると、本3冊以上同時購入で10%ポイント還元されます。
これはAmazonが行う学生への特別サービスです。
学生である証明は、学籍番号及び学生用Eメールアドレスで可能です。
6か月無料→月額料金半額
しかも太っ腹なことにPrime Studentは6か月無料です。
さらに6か月過ぎても、学生の間は通常のプライム会員の半額の250円で利用できます。
気に入らなければ、無料期間内の6か月以内に解約してもOKです。
機能は通常のプライム会員と同じ
Prime Studentに入ると、最短で届くお急ぎ便やPrime Videoも見れます。
注文の時にコード入力
注文の際にクーポンコード:『STUBOOK』を入力すれば、10%ポイント還元されます。
コード入力を忘れないようにしましょう。
入って損はないので、まだ入ってない方は入っておきましょう。
コメント