2017年6月 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~

2017-06

大学受験

【共通テスト理科1科目】「会津大学」がコスパ最強【偏差値48】

今回は会津大学をご紹介します。受かりやすい偏差値48と低いため合格しやすいです。当然公立大学なので学費も安いです。共通テストはA方式だと理科1科目で理科基礎でも受験可能です。二次試験も簡単な数学と英語のみです。共通テスト失敗した方、どうして
大学受験

共通テスト古文は捨てるのも戦略 ただし文法問題は確実に取れ

古文が苦手な人もいるでしょう。苦手で私大や二次で古文を使わない場合は捨ててもいいです。特に理系の方は捨てても構わないでしょう。ただし得意な場合はやりましょう。古文を捨てても良い理由そこまで配点が高くない古文の配点は900点中50点にしか過ぎ
大学受験

国公立大学の薬学部はコスパが悪すぎる

こんにちは。国立の薬学部についてお話します。薬学部再受験 三十路受験生の奮闘記―初めての薬学部受験のための虎の巻 (YELL books)posted with カエレバ受験男。 エール出版社 2009-03Amazonで購入楽天市場で購入
大学院

弁護士を目指したら人生詰むかも 法科大学院への進学は危険

今日は法科大学院への進学について考えてみました。タイトルの通り法科大学院への進学はかなり危険です。下手したら人生詰む可能性があります。法科大学院のことを懲役2年罰金400万円とか言うのやめろ— 山田 (@acbhffvhi1) 2017年8
大学受験

【偏見】仮面浪人多い大学 ランキング

今日は仮面浪人が多い大学ランキングを発表します。先に言っておきますが、一人一人大学を聞いて調べた訳ではありません。あくまでも個人の勝手な見解ですのでご了承ください仮面浪人の教科書 (YELL books)posted with カエレバ仮面
大学受験

授業料免除! さらに給付金が貰える 「神奈川大学給費生」

前回はこちらを紹介しました。今日は神奈川大学給費生についてご紹介します。給費額は? 文系学部 :年額100万円×4年間給付経営・外国語・国際日本学部:年額110万円×4年間給付理・工・建築・化学生命・情報学部:年額145万円×4年間給付 さ
大学受験

仮面浪人失敗しても大丈夫! 新しい目標を立てよう

仮面浪人をしている方で「失敗したらどうしよう」って思っている方はかなりいるでしょう。また仮面浪人に失敗して目標を失ってしまい、抜け殻のようになっている人もいるでしょう。もちろん合格することが一番ですが、たとえ仮面失敗しても大丈夫です。新しい
大学受験

国立の医学部受験の併願に「産業医科大学」を 受験しよう

産業医科大学医学部についてまとめました。産業医科大学とは? 公害病(水俣病やイタイイタイ病など)が問題になった頃に、旧労働省が国策として設立させた実質官立大学です。 私立大学ですが授業料は国立並みだと言われています。授業料は国立並みですが、
中学生向け

「慶應義塾高等部」の推薦枠を使えば簡単に医学部進学できる??

今日は慶應義塾高等部の医学部内部進学について考察してみました。慶應義塾高等部慶應の附属高校は1つだけではないためこういう表現にしました。慶應義塾高等学校まずは慶應義塾高等学校です。卒業生696名中684名は推薦枠を使って慶應義塾大学に進学し
大学受験

医学部へ内部進学できる川崎医科高校の学費トータルで1億円?

前回は慶應高等部から医学部進学について考察しました。今回は世界一学費が高いと言われている高校の川崎医科大学附属高校のご紹介をします。この高校は全国で唯一の医学部の附属高校です。9割が川崎医科大学医学科に進学します。タイトルの通り学費が凄いで