進路実績をホームページで見ると工業高校にほぼ大学進学はいません。
ほぼ95%以上が就職します。
進学者を見ると専門学校や私立の工業高校が多いです。
目次
工業高校から大学進学が難しい理由
事実上指定校推薦しか無理
一般入試で工業高校から合格するのはまず無理です。
普通科のカリキュラムと工業高校のカリキュラムが全然違います。
進学校では受験を意識した勉強している間に、工業高校では実技中心です。
一般入試で共通テスト受けて合格するのは絶対無理ではないですが、不可能に近いです。
工業高校の進路実績を見たら、ちょくちょく地方の国立大学の合格者が出ていますが、ほぼ100%指定校推薦です。
指定校推薦の工業高校枠がほぼない
農業高校には地方の国立農学部に農業高校枠、商業高校には主に関関同立やMARCHなどの商学部や経済学部に商業高校枠の指定校推薦枠が少ないですがあります。
ですが、工業高校には国立工学部に工業高校枠がほぼありません。
一部静岡大学や新潟大学や高知工科大学などに専門高校枠など工業高校枠があります。
工業高校枠を使って合格されている方はまれにいますが、かなり少ないです。
あと推薦入試なので、同じ県内の高校を優遇しています。地元に専門高校枠がある大学がないと厳しいです。
基本工業高校からの大学進学は私大の工業大学が多いです。
もちろん私立の理系大学なので学費はめちゃくちゃ高いです。
スポーツ推薦もある
工業高校では野球などスポーツが強いことが多いです。
スポーツ推薦で大学進学されている方も多いです。
高専ならば3年次編入可能
高専を目指してはいるが、頭が足りなくて工業高校を考えている方も多いでしょう。
ですが工学部に進みたいならば、意地でも高専に進学した方がいいです。
高専で5年過ごして、大学の3年生に編入が可能です。
一般入試では、古文とか日本史とか受験しなければなりませんが、編入試験は物理や数学や化学とかTOEICとか関係ある科目しかしなくていいので楽です。
しかも推薦ではないので教員に好かれる必要もありません。(編入の推薦制度もあります)
しかも、工学部ならば京大や東大や九大や東工大や阪大にも高専からの3年次編入の枠があります。
工学部編入であれば、基本高専生しか受けられないので倍率が低めです。
編入についてはこちらをご覧ください。
工業高校から高専に編入という道もある
工業高校を卒業して、試験に合格すると高専の4年次に編入可能です。
しかし、編入に成功した事例をリアルにほとんど聞いたことがないです。
普通に高専の編入の試験は難しいし、塾とかもない為自力で勉強しなければなりません。
工業高校と高専のカリキュラムは全然違います。
工業高校の授業のレベルは低い為、自力で高専レベルの学習をしなければなりません。
しかも周りの工業高校生が遊んだり、スポーツを頑張っている中自分ひとりだけ勉強するのはめちゃくちゃ辛いです。
実際に高専の編入に成功した人でも、高専の授業についていけなくなるようです。
工業高校から高専に編入は現実的ではないでしょう。
コメント