今回は東京法経学院の司法書士講座ですが、キャンペーン中なら10万円代と激安なのでおすすめです。
ちゃんとした予備校なのでサポートも良いです。
また当サイトでは司法書士の通信講座を徹底的に比較しています。
目次
東京法経学院のメリット
キャンペーン中なら激安
映像ダウンロードタイプで定価34万円ですが、なんとキャンペーン期間中だと10万円代で購入できます。
キャンペーン中ならめちゃくちゃ安いです。
料金は時期によって変動するので詳しくはこちら>をご覧ください。
合格すれば全額返金あり
東京法経学院では合格で全額返金があります。
顔写真と本名の公表が求められます。
条件はこちら>に書かれています。
歴史がある予備校
東京法経学院自体は歴史が深く50年以上ある予備校です。
司法書士のイメージはあまりないですが、土地家屋調査士の実績は凄いです。
土地家屋調査士の通信講座といえば、東京法経学院というほど知名度が高いです。
ベテラン講師
担当するのはベテランの「やなせ講師」です。サンプル講義です。
添削あり
提出課題があります。
質問可能
専用質問フォームによる質問と郵送での質問は12回までです。
東京法経学院のデメリット
キャンペーン期間以外はおすすめしない
キャンペーン期間中なら激安ですが、キャンペーン以外だともっと安くて良い講座はあります。
ある意味キャンペーン中の激安価格でしか入る価値はないです。
例えば、アガルートの「2026年合格目標 入門総合フルカリキュラム」定価約30万円です。
キャンペーン等で価格さらに安くなる場合もあるので詳細はこちら>をご覧ください。
口コミをまじで聞かない
東京法経学院の土地家屋調査士の評判や口コミはよく聞くのですが、司法書士についてはまじで評判を聞かないです。
実績が不明
東京法経学院の司法書士講座の口コミをまるでみたことがないです。
公式にあるこの実績もだいぶ古いようです。しかもこれは通学で名古屋校だけのとある14年間の実績です。
ちなみに、合格体験記は平成24年から更新されていませんでしたが、令和2年になってやっと更新されました。
画面直取り
通信講座ですが、通学の講座を画面直撮りです。
特に編集等はされていません。
ですが、普通に授業を受ける分は問題ないでしょう。
テキスト白黒
テキストは白黒です。
最近はフルカラーが主流なので、ちょっと古い感じはあります。
郵送の質問12回まで
質問フォームによる質問は無制限ですが、郵送での質問は12回までです。
まあ質問フォームですればいいと思います。
合格で全額返金制度自体は珍しくない
合格で全額返金は東京法系学院だけではないです。
なんならアガルートは飯田橋でインタビュー受ける必要がありますが、全額返金(税抜)+3万円もらえます。
他社と比較
よく他のサイトで紹介されている他社と比較します。
アガルート
初学者向けの「2026年合格目標 入門総合フルカリキュラム」で約30万円なのでコスパは良いです。
ちなみに、キャンペーン等で価格は変動するので詳細はこちら>をご覧ください。
ただ口コミを見る限り、講師の授業が人によって合う合わないが激しいようです。
アガルートについて詳細はこちらの記事をご覧ください。
伊藤塾
初心者向け講座で約50万円しますが、お金に余裕あるならば伊藤塾が無難です。
料金は高いなりにちゃんとしている印象です。
初学者向けの山村講師の「スリーステップコース」と、宇津木講師の1講座45分で区切られている「ステディコース」の評判が良いです。
LEC
伊藤塾と同じく大手なので、約50万します。
LECは海野講師、森山講師、根元講師、佐々木講師など市販の参考書も出版されている知名度の高い講師が多いです。
現役の司法書士でもLEC出身者が多いです。司法書士YouTuberの「カヨウマリノ氏」もLEC出身だそうです。
通信と通学そこまで価格が変わらないので、できれば通学の方がいいでしょう。
通信でも自習室利用できるので、近くの方はLECおすすめです。
校舎によって受講できる講師が異なるのが注意点です。
クレアール
クレアールはマイナーですが他のサイトを見るとよく紹介されています。
初心者向けの2年のコースで約25万円です。
事前に+5万円の「安心保証プラン」に入っていれば、次年度延長できます。
もし合格したら未受講分は返金されます。
クレアールで受講する最大のメリットは「択一六法」です。
口コミとしては、「かなり出来がいい」「よくまとまっている」「講義よりも価値ある」「むしろ択一六法だけ欲しい」というものがありました。
なんなら択一六法欲しさに大手との併用で使っている方もいるようです。
まとめ
東京法経学院の司法書士講座はキャンペーン期間中ならば非常に安いので、選択肢の1つとしてはありでしょう。
司法書士おすすめ通信講座ランキング
1位:アガルート
安い割に質とサポートそこそこでコスパ良い
2位:伊藤塾
圧倒的な実績
料金は高いが、ここにしとけば間違い「は」ない
3位:クレアール
コスパは良い。サブテキストの「択一六法」の評判が良い
比較の詳細はこちらの記事でしています。
コメント