2017年8月 | ページ 3 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~

2017-08

公務員

公務員試験では、TOEICで良い点数を取ると役に立つ?

今日は公務員とTOEICについてです。公務員試験では、TOEICで良い点数を取ると役に立つのでしょうか?先に結果から言います。ずばり、役に立ちます。国家総合職ではTOEICで良い点数を取っていると加点されます。また他の国家一般職や国家専門職
公務員

公務員と大企業どっちがいいの? そりゃあ当然……

当サイトに「公務員 大企業 どっち」って検索してやってくる方が多いのでこの記事を書くことにしました。先に私の感想から言います。アバウト過ぎるだろwまあ、公務員って言ってもいろんな種類があるわけですよ。地方公務員と国家公務員でも結構違いますよ
公務員

公務員試験終わったら、テキストや参考書を売ってお金に換えよう

公務員受験生の皆様お疲れ様です。公務員受験で様々なテキストや参考書を使ったのではないでしょうか?大量の参考書やテキストが部屋を圧迫しているのではないかと思います。中には全く使ってない参考書もあるのではないでしょうか?これらのテキストや参考書
編入

TOEICの「勉強方法」や「絶対買うべき参考書」について

今日はTOEICの勉強方法についてお話しします。TOEICは最近では編入試験や院入試によく使われています。さらに、大学入試だけではなく就職試験や公務員試験の加点にも使われています。TOEICを足切りに使っている企業もあります。また、多くの大
大学受験

奨学金を借りることを悪とみなす風潮について

今日は奨学金に関する私の考えについてです。奨学金を批判するのは借りたことない人よく偉そうに、奨学金借りること自体批判してくる人たちがいます。私の親族にもいますし、ブログやSNS上や雑誌などのメディアでも見ます。大体奨学金を批判する人たちは奨
編入

スタディサプリENGLISH の TOEIC L&R TEST対策コース を実際に受けてみた

こんにちは。今回はスタディサプリ ENGLISH の TOEIC®L&R TEST対策コースを紹介します。「日常英会話コース」の評判や口コミはたくさん出てきますが、「 TOEIC®L&R TEST対策コース」の評判や口コミはあまり出てきませ
大学受験

浪人生の「8月」は現役に追い抜かれる

このシリーズを毎月やっていたのですが、忘れかけていましたw7月は思いっきり忘れていましたw浪人生の人は夏期講習、仮面浪人は大学の試験が終わって集中のできる季節となりました。宅浪は…特にいつも通りですね。とにかく暑いとにかく8月は暑いです。冷
転職

【第二新卒】リクルートが運営する「就職Shop」とは?

リクルートが運営|フリーター、既卒、第二新卒に強い就職支援【就職Shop】 をご紹介します。書類選考なし基本的に年齢だけがフィルターになっています。30歳を過ぎていなければOKです。利用者様にあった企業探し現在登録企業者数は8000社以上も
大学受験

赤本を少しでもお得に購入する方法

赤本を少しでもお得に購入する方法についてご紹介します。中古本を買う中古で買えば安く買えます。こちらの記事で詳しく解説しました。ちなみに赤本は入試直前期になると、みんな赤本が欲しくなるので需要が上がります。供給量が減るのでかなり価格が高騰しま
就活

「私立大学職員」は超楽で高給取りって本当?

今日は私大職員についてお話しします。私大職員は国立大学の職員と違いかなり楽で高給取です。国立大学職員についてはこちらの記事で詳しく解説しました。ただ、まあ国立大学職員から私立大学の職員に転職成功されている方も一定数います。仕事内容まあ、これ