2017年7月 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~

2017-07

公務員

特別区と都庁どっちを受けるべき? 試験内容や難易度・仕事内容について

特別区と都庁は日程が被っていてどちらも受けられません。今日は特別区と都庁の違いについてお話しします。試験内容の違いどちらも教養試験と小論文があります。1次試験大きな違いは、、、特別区が専門試験がマークシート式都庁が専門試験が論述式となってい
大学院

大学院で理転って可能なの? 現実的に検証してみた

今日は大学院での理転についてお話します。結論から申し上げると可能です。ただいろいろ制約等あります。2021年7月8日追記:2017年に記事を書いてからほとんど更新していませんでした。今では理転についての情報が増えたので改めて更新しました。基
受験情報

コスパ最強!?「神戸大学海洋政策科学部」就職・偏差値

今日は神戸大学海洋政策科学部をご紹介します。元々は海事科学部でしたが2021年から海洋政策科学部に改編になりました。水産系の学部と言えば、ゴリゴリに船や航海のイメージがありますがそうでもありません。学科(領域)学科(領域)は4つに分かれます
大学受験

京都大学医学部 人間健康科学科が 改変されて 偏差値爆上がり

以前は京大生になるのに大変お得感があったのですが、改変してから偏差値が爆上がりしてお得感がなくなりました。専攻先端看護科学コース看護師、保健師の受験資格取得が可能。総合医療科学コース臨床検査技師受験資格取得が可能。先端リハビリテーション科学
就活

女性が進出しやすい社会を目指すのは無意味 ~女性を優遇しすぎ?~

今日は炎上覚悟です。働き方の男女不平等 理論と実証分析posted with カエレバ山口 一男 日本経済新聞出版社 2017-05-25Amazonで購入楽天市場で購入あなたの身の回りで無能で態度のでかいBBA(ババア)を見たことありませ
大学受験

新サイトMANAVIEオープン! manaveeとの違いとは?

この記事は非公開にしていたのですが、なんかmanaveeの記事がバズったので再び修正して公開することにしました。追記:2021年5月にMANAVIE閉鎖こちらがmanaveeの記事です。予備校なんてぶっ潰そうぜ。 / 花房孟胤/著poste
大学受験

manaveeとは何だったのか? ~なぜ終わったのか?~

以前manaveeというサービスがありました。しかし、2017年3月31日をもって終わってしまいました。manaveeというサービスとは何だったんでしょう。予備校なんてぶっ潰そうぜ。posted with カエレバ花房 孟胤 集英社 201
資格

税理士ってどんな職業? 最も簡単になる方法は?  試験内容・難易度・予備校

今日は税理士について紹介します。どんな職業?もちろん税に関する仕事です。企業や個人事業主の会計をします。また会計をするだけではありません。企業や個人事業主の経営コンサル的な役割もします。もちろん節税についてもアドバイスをしますが、経営につい
公務員

公務員は世間で言われてるほど良くはない 公務員のデメリットとは?

今まで公務員のメリットについてお話ししてきました。今回は敢えてデメリットについて考えてみました。リアル公務員posted with カエレバ町田智弥,かたぎりもとこ 英治出版 2015-08-07Amazonで購入楽天市場で購入仕事が面白く
公務員

国家公務員と地方公務員どちらがいいの? 違いは?

意外とこのサイトに「国家公務員 地方公務員 どっち」で検索してやって来ている人が多いので、この記事を書くことにしました。調べても、ぶっちゃけた記事がないので、この記事でぶっちゃけることにしました。ただ一概にどちらがいいとは言い切れません。人