2017年7月 | ページ 2 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~

2017-07

就活

【新卒】副業を許可している企業はほぼないが、まずバレない【就活】

前回は副業で挽回できるよって記事をお送りしました。就活をしていると副業を許可している企業がほとんど見つかりません。「副業 就活」や「副業 新卒」でぐぐっても、あまりいいサイトには辿り着きません。先に言いますが、基本的に副業禁止でもまずバレま
就活

【新卒】大手に就職するのが無理でも、副業で上乗せすれば高年収【就活】

今日は働き方について考えてみました。そもそも大手に就職できる割合そもそも大手に就職できる割合はどれくらいなのでしょうか?早慶でも全体の30%程度MARCHだと全体の10%前後になりますつまり多くの方は給料や待遇の良い大手に就職できませんなか
公務員

人物重視っていう企業ほどコネで決まる? 公務員も? コネは悪? コネを作るには?

今日はコネについてお話しします。本当は「コネなんて存在しない実力だけの世界ですよ」なんて言いたいのですが、実際はコネだらけでそんなことは言えません。人物重視とは?学歴やテストの点数で判断するのではなく、本人の人柄や論理的思考能力やコミュニケ
大学受験

農学部ってどんな勉強をするの? 農学部の種類とは?

今日は農学部について簡単にご紹介します。農学と言ってもたくさん分野があります。農系学校進学ガイド2017 (イカロス・ムック)posted with カエレバイカロス出版 2016-07-05Amazonで購入楽天市場で購入園芸学自然につい
大学受験

環境系の学問ってどんな種類があるの?

今日は環境系の学部について簡単にまとめました。生態系環境って言えばこれを思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?フィールドワークが多いですね。大気汚染や水質汚濁など環境問題について研究し分析します。少し農学部に近いイメージです。環境科学とい
大学生活

前期でしか使わない大学の教科書は売ってしまおう 3つの売り方を比較してみた

大学生の皆様はもうテストですね。テスト勉強でお忙しいのではないでしょうか?テストが終われば長い長い夏休みなので頑張りましょう!ところで、前期しか使わない教科書はないでしょうか?使い終わってしまった教科書はどうしていますか?もしかして、捨てて