ユーキャンの社労士講座のデメリットについて 注意点と評判は? | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

ユーキャンの社労士講座のデメリットについて 注意点と評判は?

社労士

今回はユーキャンの社労士講座についてです。

動画講義がほぼなくて基本テキストでの学習なので独学とほぼ変わらないです。

 

また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。

【2025年比較】社労士 通信講座ランキング~独学は無理?~
今回は社労士のオンライン講座についてリアルに比較しました。他サイトとは一味違う比較になっています。また最後に独学についてのコラムも書いてあるので、最後までご覧ください。社労士の通信講座の選び方今回社労士の通信講座を比較してわかったことです。

 

ユーキャンの社労士講座のメリット

一応料金は安い

料金は79,000円なので一応安いです。

ただ教材渡されて自分で学習するスタイルなので、ちゃんと動画講義している他社の通信講座と比較するのはどうかと思います。

 

教育訓練給付制度対象

社会人で働いている方であれば、事前に手続きをすれば、教育訓練給付制度で受講終了後に20%返ってきます。

 

 

ユーキャンの社労士講座のデメリット

実質独学と変わらない

基本は動画講義なくてテキストでの自学が中心で、実質参考書購入して独学するのと変わりません。

部分的にしか動画講義はありません。

 

まあどうせ自分で学習するスタイルならば、ユーキャンが出している市販の参考書で勉強する方が安上がりです。

 

格安系だともっと安い講座はある

ユーキャンの79,000円ですが、正直な話他社と比較したら安くないです。

他社はちゃんと動画講義していることが前提で、価格もユーキャンと大差ないです。

ちゃんと授業している社労士24でも、79,800円なのでそっちの方がよくない?って思います。

あとは、月額4400円の山川靖樹の社労士予備校もあります。

 

 

他社と比較

 

社労士24(大原)

社労士24は大手予備校大原ですが、料金がリーズナブルでわかりやすいと評判高いです。

復習用教材なので、初学者の方がいきなり理解するのは厳しいです。

【コスパ最強】社労士24(大原)の評判と注意点 併用におすすめは?
今回は非常にコスパ良い大手予備校大原の社労士24についてまとめました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。社労士24の特徴なぜか紹介しないサイト多数「社労士 通信講座 比較」とかで検索しても、大原の通常のコースは掲載さ

 

クレアール

クレアールは安い割に質はそこそこ良くコスパ高いです。

 

クレアールの特徴として、1年目落ちても受講できるセーフティコースがあります。

もし1年で落ちても使っていない2年目の分は返金されます。

特に社労士は1年で受かるの非常に難しいので、2年目も受講できるのは非常にありがたいです。

【コスパ良】クレアールの社労士講座の評判は? デメリットは?
今回はクレアールの社労士講座について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。クレアールの社労士講座の特徴講師クレアールの社労士講座の有名講師は北村講師と斉藤講師です。授業の評判はそこそ

 

フォーサイト

他のサイトではよく推されていますが、格安系の講座の割には料金高めです。

フォーサイトの社労士講座は膨大な量をコンパクトによくまとめていると思います。

あと、「バリューセット3」では不合格時の全額返金保証制度がありますが、返金のハードルが高すぎるので注意です。(多くのサイトでは触れられていない)

フォーサイトの社労士講座の注意点 評判やデメリットは?
今回はフォーサイトの社労士講座について注意点と口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。フォーサイトの社労士講座の特徴講師講師は4人います。基本的には二神講師と松尾講師の2人が中心みたい

 

山川靖樹の社労士予備校

山川靖樹の社労士予備校」は月額4400円(最低10ヶ月継続)なので、最低4万4000円なので非常に安いです。

理解重視の授業で、量は多いので自分で取捨選択が必要です。

【コスパ良】「山川靖樹の社労士予備校」(ヤマヨビ)の評判と注意点
今回は山川靖樹の社労士予備校について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。山川靖樹の社労士予備校の特徴珍しく月額制珍しく月額制のサブスクです。講師は2人メインは山川講師ですが、一応お

 

 

社労士の通信講座おすすめランキング

1位:社労士24

コスパ最強の復習教材

社労士24の詳細はこちら>

【コスパ最強】社労士24(大原)の評判と注意点 併用におすすめは?
今回は非常にコスパ良い大手予備校大原の社労士24についてまとめました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。社労士24の特徴なぜか紹介しないサイト多数「社労士 通信講座 比較」とかで検索しても、大原の通常のコースは掲載さ

 

2位:クレアール

安い割に講義の質はそこそこ
1年目落ちても受講できるセーフティコースが嬉しい

クレアールの資料請求

【コスパ良】クレアールの社労士講座の評判は? デメリットは?
今回はクレアールの社労士講座について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。クレアールの社労士講座の特徴講師クレアールの社労士講座の有名講師は北村講師と斉藤講師です。授業の評判はそこそ

 

3位:山川靖樹の社労士予備校

月4400円!!理解重視の授業

「山川靖樹の社労士予備校」の詳細はこちら>

【コスパ良】「山川靖樹の社労士予備校」(ヤマヨビ)の評判と注意点
今回は山川靖樹の社労士予備校について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。山川靖樹の社労士予備校の特徴珍しく月額制珍しく月額制のサブスクです。講師は2人メインは山川講師ですが、一応お

 

コメント