TOEIC 【大学生】TOEIC860点が実はめちゃくちゃコスパ高い理由 今回はTOEICです。他の資格と比較してかなりコスパが高いです。TOEICがコスパが高い理由について解説します。TOEICは大学受験の英語とは違う大学受験で全然英語ができなかったという方もいらっしゃるかもしれません。ですが、そもそも大学受験 2020.06.18 TOEIC
資格 国公立大学医学部再受験が実はコスパ最悪な理由 国立大学医学部合格に必要な勉強時間は、2000時間だと言われています。今回はネット上で言われている資格の勉強時間と比較してみました。本当に2000時間で国立大学医学部合格するの?疑っている方がいると思うので、先に前置きします。1日6時間で国 2020.06.16 再受験資格
予備校・通信講座 教えるのが下手な講師(教師)のよくある特徴 やっていることは同じなのに教える人によって、上手い下手あります。これは中学や高校にしても、予備校にしても同様です。公務員試験にしても、資格の予備校や通信講座にしても同様です。下手な人に教わると、苦手な科目になったり、そもそも科目自体が嫌いに 2020.06.16 予備校・通信講座公務員資格
編入 図書館じゃなくて「有料自習室」を絶対におすすめする理由 今回は受験勉強をする高校生や浪人生、資格の取得を目指す大学生や社会人にも向けた記事です。はっきり言って、有料自習室はかなり快適です。今や参考書や格安の動画講義など勉強する環境は整っています。必要なのは、やる気と勉強する環境だけです。外で勉強 2020.05.29 公務員勉強方法編入資格