ニュース | SOI~社会を結ぶ情報サイト~

ニュース

大学受験

「WEB玉塾」とは?「玉先生」って何者? 経歴や活動について

今日は「WEB玉塾」についてです。「WEB玉塾」は私が受験生の頃からあり、お世話になっていました。今でも活動が続いていています。そこで今回「WEB玉塾」を思い出し、紹介することに至りました。WEB玉塾とはWEB玉塾はこちらのサイトです。アニ
大学受験

新サイトMANAVIEオープン! manaveeとの違いとは?

この記事は非公開にしていたのですが、なんかmanaveeの記事がバズったので再び修正して公開することにしました。追記:2021年5月にMANAVIE閉鎖こちらがmanaveeの記事です。予備校なんてぶっ潰そうぜ。 / 花房孟胤/著poste
大学受験

manaveeとは何だったのか? ~なぜ終わったのか?~

以前manaveeというサービスがありました。しかし、2017年3月31日をもって終わってしまいました。manaveeというサービスとは何だったんでしょう。予備校なんてぶっ潰そうぜ。posted with カエレバ花房 孟胤 集英社 201
大学受験

AO入試 文科省が学力試験義務化 ~AOは悪?どのような制度が望ましいか?~

AO入試が2020年から学力試験義務化されると発表がありました。つまり面接だけではAOに合格出来なくなりました。ニュースの概要受験生の意欲や能力などを書類や面接で評価する国公私立大のアドミッション・オフィス(AO)入試や推薦入試に関し、文部
大学受験

医学部へ内部進学できる川崎医科高校の学費トータルで1億円?

前回は慶應高等部から医学部進学について考察しました。今回は世界一学費が高いと言われている高校の川崎医科大学附属高校のご紹介をします。この高校は全国で唯一の医学部の附属高校です。9割が川崎医科大学医学科に進学します。タイトルの通り学費が凄いで
大学受験

化学の予備校講師「橋爪健作」とは?  経歴や評判は???ツイ廃?

Twitterしてる方なら知ってる方も多いでしょう。また、変な人発生。 pic.twitter.com/zq0mTDZsyC— 橋爪健作 (@hashizume_chem) 2017年3月7日今日は橋爪健作先生について調べてみました。こんな
大学受験

予備校講師から弁護士に転職「福間智人」 経歴やきっかけは?

みなさんこの参考書を書店で見たことありませんか?福間の無機化学の講義 三訂版(大学受験Doシリーズ)posted with カエレバ福間 智人 旺文社 2013-07-24Amazonで購入楽天市場で購入現在弁護士として活躍されています。き
大学受験

早稲田大学法学部の 一般入試で センター数学 選択可能に

2018年から早稲田大学法学部の 一般入試で センター数学 選択可能になりました。受験科目 外国語 (60点) 国語 (50点) 地歴・公民 または 数学 (40点)次のうちから、1つを選択①世界史B②日本史B③政治・経済④センター試験の「
大学受験

スマホで授業を受講できる「東京通信大学」が2018年開校!

こんにちは。今日は東京通信大学についてご紹介します。特徴は?学費が安い2017年10月現在最も安い学費設定になっています。4年間の学費が入学金込みで62万です。通学不要授業は動画配信です。1回15分のスマホ講義なので忙しくても学習できます。
大学受験

編入に強かった 青山学院女子短期大学 募集停止に

こんにちは。以前こちらの記事で青山学院女子短期大学について紹介しました。青山学院女子短期大学は青学の編入の推薦枠があるので、日東駒専を蹴って進学する方もいます。また青学だけではなく、国立大学への編入の実績もあります。編入実績が非常にある学校