アガルートの社労士講座の評判は? デメリットは? | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

アガルートの社労士講座の評判は? デメリットは?

社労士

今回はアガルートの社労士講座について口コミをまとめて、他社と比較しました。

 

また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。

【2025年比較】社労士 通信講座ランキング~独学は無理?~
今回は社労士のオンライン講座についてリアルに比較しました。他サイトとは一味違う比較になっています。また最後に独学についてのコラムも書いてあるので、最後までご覧ください。社労士の通信講座の選び方今回社労士の通信講座を比較してわかったことです。

 

アガルートの社労士講座の特徴

理解重視の講義

アガルートは1個1個丁寧に掘り下げて時間をかけて解説する理解重視系です。

 

ちなみに、テンポよくまとめている授業が良い人は社労士24がおすすめです。

社労士24は、24時間で社労士合格に必要な知識をまとめている大原のコスパ最強の講座です。

ただ社労士24は、あまりにテンポよく授業進んでしまうので初学者には置いていかれます。

社労士24とアガルートを併用している方はちょくちょくいらっしゃいます。

 

合格で特典あり(条件厳しい)

アガルートはカリキュラムのコースで合格したら合格体験記でAmazonギフト券3万円分か、合格&インタビューで全額”税抜”で返金があります。

ただいずれにしても顔写真や氏名は公表されるのでハードルはやや高いです。

以前は現金3万円or税込で全額返金だったので改悪しています。

しかも、「基礎講義&総合講義」は対象外です。

 

 

アガルートの社労士講座のメリット

安い

「基礎講義&総合講義」だけを受講するなら10万円以下なので安いです。

個人的には「入門総合カリキュラム」にするぐらいだったら、「基礎講義&総合講義」社労士24の方がコスパ良いと思います。

 

教材は充実

他社の格安系の通信講座では、そもそも紙の冊子テキストさえ付属しない場合があります。

もしくはオプション扱いで追加料金取られる場合があります。

アガルートはしっかり冊子テキストが付属します。

 

カラーの冊子テキスト付属

アガルートは講師自らがテキストを作成しています。

テキストは図が多くてフルカラーで見やすいと評判は良いです。

ただ誤植についてはちょくちょく聞きます。

 

NEW:アガルートアプリ

アガルートアプリずっとなかったのですが、2025年1月にリリースされました。

今までサイトにアクセスしないと動画講義を視聴できなかったので、アプリから視聴できるのは非常に便利です。

 

以下のことがアプリでできるようになりました。

  • アプリで動画視聴
  • アプリに動画ダウンロードでオフライン視聴
  • アプリでテキスト閲覧
AGAROOT Learning

AGAROOT Learning

AGAROOT INC.無料posted withアプリーチ

 

 

 

 

アガルートの社労士講座のデメリット

教育訓練給付制度が使えない

後から20%返ってくる教育訓練給付制度はアガルートでは対象外です。

ただ社労士の教育訓練給付制度対象の講座は全体的に微妙なので社労士では使わない方が良いと思います。

 

社労士は他の資格の講座と比較すると質が落ちる

アガルートでは全体的に他の資格では、大手予備校から人気講師を引っ張ってきて質が高いことが多いです。

特に行政書士の講座の質が非常に高く、あの感じを社労士にも期待したら後悔する可能性高いです。

以前はアガルートの社労士も評判の良い大手予備校出身の講師がいたようですが、やめたのかは不明ですが現在授業は担当していないみたいです。

 

講師の評判があまりよくない

授業の内容がどうのこうのって言うよりも、講師としての仕草とか基本的なことで評判が悪いです。

 

よく言われているのが片方の講師が、「講師の咳払いが嫌だ」っていう口コミを多数見ました。

この咳払いがどうしても嫌だから他社を選んだり、乗り換えた方を複数見ました。

ツバの音「ねちょねちょ」が嫌、「書き間違い・読み間違いが多くて気になる」という口コミもあります。

これに関してはサンプル講義を見て確認しましょう。

サンプル講義見ずに購入して公開された方は多いです。

 

もう片方の講師も社労士合格されてあまり年数経ってないことが気になりました。

講師としても社労士としても経験浅いのではないかと推測されます。

 

特にアガルートでは行政書士の講座の質が非常に高く、あの感じを期待したら後悔する可能性は高いです。

以前はアガルートの社労士も評判の良い大手予備校出身の講師がいたようですが、やめたのかは不明ですが現在授業は担当していないみたいです。

 

全額返金が税抜きに改悪

今まで合格すると税込で全額返金されていましたが、2023年度対策から税抜になりました。

消費税分は返金されません。

他のサイトではインタビューが必要だったり、税抜での返金であることについてほとんど解説されていないのでご注意ください。

 

 

他社と比較

 

社労士24(大原)

社労士24は大手予備校大原ですが、料金がリーズナブルでわかりやすいと評判高いです。

復習用教材なので、初学者の方がいきなり理解するのは厳しいです。

ただ、アガルートで理解して、社労士24を併用して利用している方はそこそこ多いです。

【コスパ最強】社労士24(大原)の評判と注意点 併用におすすめは?
今回は非常にコスパ良い大手予備校大原の社労士24についてまとめました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。社労士24の特徴なぜか紹介しないサイト多数「社労士 通信講座 比較」とかで検索しても、大原の通常のコースは掲載さ

 

クレアール

アガルート同様格安系の通信講座ですが、クレアール安い割に質はそこそこ良くコスパ高いです。

 

クレアールの特徴として、1年目落ちても次の年も受講できるセーフティコースがあります。

もし1年で落ちても使っていない2年目の分は返金されます。

特に社労士は1年で受かるの非常に難しいので、2年目も受講できるのは非常にありがたいです。

【コスパ良】クレアールの社労士講座の評判は? デメリットは?
今回はクレアールの社労士講座について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。クレアールの社労士講座の特徴講師クレアールの社労士講座の有名講師は北村講師と斉藤講師です。授業の評判はそこそ

 

フォーサイト

他のサイトではよく推されていますが、格安系の講座の割には料金高めです。

フォーサイトの社労士講座は膨大な量をコンパクトによくまとめていると思います。

あと、「バリューセット3」では不合格時の全額返金保証制度がありますが、返金のハードルが高すぎるので注意です。(多くのサイトでは触れられていない)

フォーサイトの社労士講座の注意点 評判やデメリットは?
今回はフォーサイトの社労士講座について注意点と口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。フォーサイトの社労士講座の特徴講師講師は4人います。基本的には二神講師と松尾講師の2人が中心みたい

 

山川靖樹の社労士予備校

山川靖樹の社労士予備校」は月額4400円(最低10ヶ月継続)なので、最低4万4000円なので非常に安いです。

理解重視の授業で、量は多いので自分で取捨選択が必要です。

【コスパ良】「山川靖樹の社労士予備校」(ヤマヨビ)の評判と注意点
今回は山川靖樹の社労士予備校について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。山川靖樹の社労士予備校の特徴珍しく月額制珍しく月額制のサブスクです。講師は2人メインは山川講師ですが、一応お

 

社労士の通信講座おすすめランキング

1位:社労士24

コスパ最強の復習教材

社労士24の詳細はこちら>

【コスパ最強】社労士24(大原)の評判と注意点 併用におすすめは?
今回は非常にコスパ良い大手予備校大原の社労士24についてまとめました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。社労士24の特徴なぜか紹介しないサイト多数「社労士 通信講座 比較」とかで検索しても、大原の通常のコースは掲載さ

 

2位:クレアール

安い割に講義の質はそこそこ
1年目落ちても受講できるセーフティコースが嬉しい

クレアールの資料請求

【コスパ良】クレアールの社労士講座の評判は? デメリットは?
今回はクレアールの社労士講座について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。クレアールの社労士講座の特徴講師クレアールの社労士講座の有名講師は北村講師と斉藤講師です。授業の評判はそこそ

 

3位:山川靖樹の社労士予備校

月4400円!!理解重視の授業

「山川靖樹の社労士予備校」の詳細はこちら>

【コスパ良】「山川靖樹の社労士予備校」(ヤマヨビ)の評判と注意点
今回は山川靖樹の社労士予備校について口コミをまとめて、他社と比較しました。また当サイトでは社労士の通信講座を徹底的に比較しています。山川靖樹の社労士予備校の特徴珍しく月額制珍しく月額制のサブスクです。講師は2人メインは山川講師ですが、一応お

 

コメント