なぜ3浪以上はやめとけって言われているの?就職は?浪人以外の選択肢は? | SOI~社会を結ぶ情報サイト~
PR

なぜ3浪以上はやめとけって言われているの?就職は?浪人以外の選択肢は?

浪人

今日は3浪についての話題です。

 

意外とTwitterを見ていると3浪を考えている方がいらっしゃいます。

その人たちをみていると「本当に3浪すべきなのかな?」と思うこともあります。

3浪はやめとけってよく言われています。本当にそうなんでしょうか?

 

特にこの記事は3浪の方はもちろん、1浪や2浪の方に読んでいただきたいです。

ただし、3浪以上の方がみたらイラっとするかもしれませんw

ご了承ください。

 

追記:
この記事に対する批判やメッセージ等ちょくちょく頂いています。
結論だけいいますが、3浪以上は後先考えないその場しのぎの自己満足でしかないのかなあと思います。
大切な若い時間を受験に費やすのはもったいないと思います。

偏見ですが、わざわざ「3浪」とか検索してメッセージ送って批判する人に限って自分の就職については触れてこないので、あまり就活上手くいってないのかなあって思います。

予備校代や仮面先の学費もどうせ親の金だし、大学受験とか生産性のないことよりももっと有意義なことにお金を使った方がいいと思います。

 

3浪する理由

3浪する理由にはこのような理由があるでしょう。

  • 憧れの大学(東大や京大・早慶)に行きたい
  • 医者になりたいから医学部に行きたい
  • 滑り止めを出さなかった

 

 

なぜ3浪はやめとけって言われているの?

就職

就職で大きなハンデを抱えるからです。

 

1浪や2浪までなら新卒扱いです。

よく2浪でも不利って話がありますが、あれは嘘です。

 

しかし3浪は新卒ではなくなってしまいます。

新卒ではないので書類審査の段階で落とされてしまします。

そして何十社とエントリーして書類審査に通っても面接で落とされます。

 

3浪早慶より2浪MARCHの方が当然就職良いです。

それだけ新卒の価値は高いのです。

3浪しているだけで「この人は頑固な人なんだなあ」「この人は時間を無駄にする人なんだなあ」って人事にそういう目で見られます。

 

ただし、公務員の場合は多浪は関係ありません。

民間と公務員どっちがいいの? MARCHから市役所は負け組???
公務員ってどんな種類があるの?仕事は楽なの?給料は?

ですが、公務員の場合は学歴も関係ないので。わざわざ多浪する意味はないです。

 

追記:
以前3浪経験者から就職しなくても研究者の道に進む可能性もあると批判を頂いたことがあります。
はっきり言いますが、研究者はめちゃくちゃ狭き門です。
もちろん博士課程まで行くお金も掛かりますし、給料も安いです。(海外なら話は変わる)
研究者というのは、待遇悪くてもいいから自分がやりたい研究で生活したい人が進む道です。
そして、研究者の枠は民間企業以上に枠は限られているし、かなり運に左右されます。

そういう舐めた考えだから3浪してしまうのかなって思います。

 

リスク

3浪の人は、現役、1浪、2浪と3回受験しています。

3回受験して駄目だった人が4回目の受験で上手くいく可能性は低いです。

受験では直前の時期になると浪人よりも現役が強くなります。

浪人生は伸びきったゴムのように成績も伸びなくなるのです。

 

大学生活

3浪して合格しても、3つ下の人が同級生になります。

あなたが中3だった時の小6が同級生になります。

かなり周りは幼く見えます。あなたは3浪して憧れの大学に入学しても、3つも年がかけ離れた人と楽しい大学生活を送れますか?

(本人のコミュニケーション能力にもよりますが)

 

また3浪して入学した時高校の同期は4回生で就活をしています。

社会から出遅れることに対して焦りを感じませんか?

 

大体は親が悪い

普通は子供が3浪しようとしたら親が認めないです。

 

まともな家の親だったら、

「2浪でどこでもいいから進学か就職しろ」

と圧力掛けてきます。

適当なFランを勝手に共通テスト利用で出願したりします。

 

まず、3浪以上の子供を持つことは世間的によくないです。

近所の人や親戚に裏でぐちぐち言われるのは目に見えます。

 

まあ、はっきりと言って親が甘やかしているだけです

普通の親であれば無理矢理、Fランでも専門学校でも進学させます

だって今の時代きちんと滑り止めを出せば全落ちはありえませんから。

 

 

3浪すべき人・すべきでない人

3浪すべき人

3浪しても良い人は「医学科」を目指す人だけです。

医学科はいくら浪人しようが就職は関係ありません。

また入学後も一定数おじさんおばさんがいます。

仮に合格しなくても、薬学部や看護などの学科に入れば何かしら就職できます。

 

ただし2浪の段階でギリギリ落ちた人以外は合格する可能性が低いので諦めた方が無難です。

 

3浪すべきじゃない人

では、東大・京大・早慶はどうなんでしょう?

 

まあはっきり言って3浪していく意味はありません。

多くの人は3浪してまでそのような大学に行きたい理由はこれでしょう。

 

「就職なんかどうでもいいから憧れのキャンパスで大学生活を送りたい」でしょう。

 

それはあなたの無駄なプライドにしか過ぎません。

 

大学生活は長い人生でたった4年の出来事です。

就職は30年以上付き合っていかなければなりません。

若い時は将来のことなんかわからないかもしれません。

 

学歴や憧れだけで多浪したらいずれ必ず後悔します。

 

浪人以外の選択肢

今や4割の大学は定員割れしています。

ですからきっちり滑り止めを出せば全落ちはあり得ません

滑り止めでどこかしらの学校に入った前提での選択肢です。

 

編入

編入で今よりも偏差値の高い大学に編入するのもいいでしょう。

基本的には2年次に受験して3年次編入で他大学に編入します。(北大法学部など2年次編入もあり)

一般で入学するよりも科目数が少ないので難易度が低く、比較的受かりやすいです。

経済系や法学系だと京都大学や大阪大学、神戸大学、広島大学、などで実施しています。

もちろん併願も可能です。

 

毎年、地方国立大はもちろん、聞いたこともないFランでも旧帝大に合格者がいます。

 

編入について詳しくはこれらの記事をご覧ください。

編入のメリットとデメリット 3年次編入合格の戦略とは??
【国公立大学】経済学部 編入 実施一覧
【国公立大学】法学部 編入 実施 一覧
【国公立大学】農学部 編入 実施一覧
【穴場】2年次編入試験 国公立大学一覧

 

院進

院で大逆転するのもいいでしょう。院試は学部入試程難易度は高くないです。

ただし多くの大学では内部進学がほとんどです。

外部進学が多くなるのは旧帝大以上です。

旧帝の大学院を目指しましょう。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

大卒後に文系の院進学をおすすめしない理由 〜社会人なってからでも遅くない〜

 

ただしそれが出来るのは理系だけです。文系の院はあまり進学する意味はないです。

一応文系から理系の院に理転することもできなくもないです。

大学院で理転って可能なの? 現実的に検証してみた

 

公務員試験

公務員を目指すのも一つの手です。公務員は学歴関係ありません。

試験と面接で合格点に達しさえすればFランからでも公務員になれます。

 

公務員の中でも市役所は比較的合格しやすいです。

Fランから市役所以上の待遇の民間企業に就職するのはほぼ不可能でしょう。

そういう意味では、学歴差別をしない市役所は貴重な存在です。

 

しかし、市役所でも高学歴化が進んでいるので難易度は非常に高いです。

民間企業の労働環境があまり良くないで、公務員人気が高まっています。

普通に東大卒で市役所も意外といます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

民間と公務員どっちがいいの? MARCHから市役所は負け組???

 

さらに、比較的難易度が低い高卒公務員を目指すという手もあります。

大学在学中に公務員試験受けて受かったら、大学中退します。

あまりやっている方は見かけませんが、年齢制限にさえ引っ掛からなければ在学中でも受験可能です。

どうせFラン卒業しても、バカ高い学費払うだけでまともな就職できないので、難易度が低い高卒公務員を目指すのは上手い方法です。

ただし、就職後も、夜間に転部したり通信制の大学を卒業して大卒になれます。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

大学在学中に高卒公務員の内定取って、大学中退するという選択肢

 

また当サイトでは公務員試験の通信講座について徹底比較しています。

【2024年比較】公務員試験 通信講座おすすめ~独学は無理?~
今回は公務員の通信講座についてリアルに比較しました。 他サイトとは一味違う比較になっています。 また最後に独学についてのコラムも書いてあるので、最後までご覧ください。

 

専門学校

変にレベルの低い大学に進学するよりは専門学校の方が就職がいいです。

ただし、専門学校は分野が特化されています。

興味のない分野だとただただしんどいです。ですので、必ず資料請求はしましょう。

⇒願書やパンフレットはこちらから

 

就職

進学しないのも一つの手です。

とりあえず就職していれば収入があるので生活は困りません。

まあ、就職していれば親も文句は言わないでしょう。学費も掛かりませんし。

年齢制限引っ掛からなければ、高卒公務員も受験可能です。

大学在学中に高卒公務員の内定取って、大学中退するという選択肢

 

まとめ

今回の記事は多浪の人が読んだらかなりイラっときたかもしれませんw

でもこれが多浪の現実です。

それでもなにかしら理由があって3浪を選んだ人は、後悔しないように頑張りましょう!!!

 

コメント

  1. 名無し より:

    どうでも良いけど、このブログの作者は多浪したことがあるの?結局、しょぼいブログのアクセス数稼ぎたくて偏見だけで物言ってるだけならそっちの方が時間無駄にしてるし、非建設的だと思う。ちなみに私は多浪生ではない広告ブロック拡張入れてるアドバイザーだよイラッとしないでね 笑